1996年9月1日 対 東京ガス

国立西が丘サッカー場

観衆:1291人

      東京ガス 5  前 半 3−0 0 福島FC
     kickoff         後 半 2−0   

天候:晴 気温:29.6度 湿度:68%
風:弱 ピッチ状態 芝:全面良芝 表面:乾燥  
マッチコミッサリー:小畑穣 主審:恩氏孝夫  副審:牧野明久、山中正男
予備審判:鈴木亮哉 記録:遠藤郁夫

   〈得点〉   4分 【東】岡島清延   PK17右足S
             19分 【東】アマラオ   左18H↑中央28→11右足S
             42分 【東】岡元勇人   右4→11↑中央18HS
             79分 【東】アマラオ   左9〜左足Sポストかえり右11右足S
             81分 【東】竹元義幸   PK25右足S
    〈警告〉   3分 【福】水島光    (ラフ)
               4分 【福】ジャイルトン  (ラフ)
              50分 【福】川口晃     (非紳士)
              63分 【東】竹元義幸   (異議)
              74分 【東】浮氣哲郎   (繰違反)
              80分 【福】クラウジオ  (非紳士)
              88分 【東】竹元義幸   (ラフ)
    〈退場〉  88分 【東】竹元義幸   (警告2)

        延  後  前  計  |    |  計 前 後 延
       -----------------+------+-----------------
          12  10  22  |S    H|   9   2   7
            6   4  10  |G    K|   8   5   3
          1   2   3  |C    K|   3   1   2
            3   5   8  |直F  K|  20  12   8
            1   1   2  |間F  K|   1   1   0
            0   0   0  |オフサイド|   1   1   0
            1   1   2  |P    K|   0   0   0

  延 後 前 計 |                 |                 | 計 前 後 延
 -------------+-----------------+-----------------+-------------
     0  0  0 |GK 堀池洋充     1| 1GK 川口晃     |  0  0  0
     1  1  2 |DF 新條宏喜     4|17DF 山本陽     |  0  0  0
     0  0  0 |DF 浮氣哲郎     6| 3DF クラウジオ  |  0  0  0
     0  0  0 |DF ジュニオール 5|12DF 小西俊市朗 |  1  0  1
     0  1  1 |DF 藤山竜仁     8| 6DF 碓氷幸一    |  3  1  2
     0  0  0 |MF 立石敬之    27|20MF 水島光     |  0  0  0
     0  1  1 |MF 岡島清延    17| 5MF ジャイルトン|  1  1  0
     2  1  3 |MF 竹元義幸    25|27MF 八城修     |  1  0  1
     0  2  2 |MF エドウィン  28|19MF 川田浩二    |  0  0  0
     2  1  3 |MF 岡元勇人    18|28FW 川口裕之  |  2  0  2
     4  3  7 |FW アマラオ    11|11FW 鋤柄昌宏    |  0  0  0
             |GK 鈴木敬之   S22|16GK 菊池直喜   S|  
             |DF 松本麿    S20| 4DF 河原忠明  S| 
     0  0  0 |DF 吉岡博史   S 2| 7MF 小林慎二  S|  0  0  0
     1  0  1 |MF 原田智宏   S14| 8MF 仲村浩二   S|  0  0  0
     2  0  2 |MF 和田潤    S 9|26MF 中園忠和  S|  1  0  1
 -------------+-----------------+-----------------+-------------
  〈交代〉58分 IN 和田潤     | 28分 IN  仲村浩二
             OUT 岡元勇人    |     OUT 山本陽
         69分 IN 吉岡博史    |  45分 IN 中園忠和
             OUT ジュニオール|      OUT 鋤柄昌宏
         79分 IN 原田智宏    |  84分 IN 小林慎二
             OUT エドウィン  |      OUT ジャイルトン

この試合、3位の東京ガスが立ち上がりから圧倒し、4分に早くもジャイルトンがラフプレーでPKを与えてしまいました。これを岡島が決め先制を許すと、さらに18分にはクリアボールをアマラオが決めて2点目を失います。福島はロングボールの放り込みからチャンスをつかみますが、久々に復帰した東京ガスGKの堀池と、ジュニオールと浮氣を中心とするDF陣に跳ね返されます。福島は28分に山本陽から仲村に代えましたが流れは変わらず、41分にサイドの突破から岡元に頭であわされて前半で3点のビハインドとなりました。
後半、福島は鋤柄に代えて中園を投入したところこれが成功して良いリズムを作ります。しかし東京ガスの堅い守りを崩すことが出来ません。東京ガスは岡元を下げて和田潤、ジュニオールを下げて吉岡とそれぞれ攻守とも選手を試す余裕を見せます。この和田が80分に左サイドを突破して独走し、シュートを放ちます。川口晃は何とかこれをはじきますが詰めていたアマラオが押し込んで4点目。さらに82分にクラウジオがPKを与え、これを竹元が決めて勝負を決めました。
福島はこれで元気なく5連敗。攻撃陣が重症で、特に瀬川、鋤柄の不調が目立ちます。中園、川口裕之が単発で攻撃を作るものの、中盤からの押し上げがないためにつながりがありません。また守備陣も再びゴール付近での軽率なプレーが目立ち、結果的に2度のPKの失点につながりました。